GLADIATOR76
(2014.9.28 徳島市立体育館)
主催:グラディエーター実行委員会


空手マッチ75kg未満契約 2分2ラウンド 川人 佑樹 (2分2ラウンド引き分け-延長ラウンド判定負け)
規定の2分2ラウンドを戦って引き分けで、延長ラウンド(マストシステム)1分で惜しくも判定負けでした。
結果は残念でしたが、リングでの試合という貴重な経験をさせていただきました。
出場オファーをしてくださり、色々とお世話をしていただいた福田 高広先生(福田道場代表)、対戦相手の
岡崎 陽平選手(瑛心館)、大会スタッフや関係者様、応援してくださった各流派の先生・選手・道場生の
皆さま、ありがとうございました。
大会写真はコチラをご覧ください。
第10回 徳島県空手道交流大会
(2014.7.27 美馬市うだつアリーナ)
主催:徳島県空手道交流大会実行委員会
主管:NPO法人 全世界空手道連盟 新極真会 徳島西南支部
NPO法人 全世界空手道連盟 新極真会 徳島北東あわじ支部


一般女子初級の部 鈴木 裕里加 (準優勝)
新極真会の前川先生、逢坂先生、スタッフ・関係者の皆様、ありがとうございました。
第19回 オープントーナメント
全日本格闘技空手拳法選手権大会 -桃花杯-
(2014.6.22 飯山総合運動公園体育館)
主催:日本正統求道拳法 無門塾
協力:WKO(世界組手連盟)JAPAN・ICSO国際青少年文化交流支援機構・格闘技空手拳法連盟


一般軽中量級(70kg未満) 川人 佑樹 (第三位)
9年振りに出場した今大会(前回は優勝)、残念ながら三位に終わりました。
準決勝、お互い注意1から試合終了直前に顔面突きが入ってしまい減点1で判定負けでした。
応援してくださった各流派の先生・選手・道場生の皆さま、ありがとうございました。
第15回 西日本オープントーナメント
日本正統求道拳法選手権大会 -讃岐富士杯-
(2014.3.30 坂出市立体育館)
主催:日本正統求道拳法 無門塾
協力:WKO(世界組手連盟)JAPAN・ICSO国際青少年文化交流支援機構・格闘技空手拳法連盟


一般有段の部(無差別級) 川人 佑樹 (準優勝)
5年振りに出場した今大会、前回と同じく準優勝でした!
決勝戦は極真会館 第8回世界大会 日本代表の福田 高広選手(福田道場代表)と対戦、最終延長4-1の判定負けでした。
応援してくださった各流派の先生・選手・道場生の皆さま、ありがとうございました。